特徴      

リタ学園は、社会とともに学園運営を行っています。会社見学、インターンシップ、大学や専門学校の見学、福祉施設との連携、経営者や各業界のプロフェッショナルによる特別授業・・・。実社会で活躍するための「経験」「知識や技術」「思い」を、社会の中で体験しながら身に付けていきます。

日々の学習についても、こども達の抱える”お困りごと”に寄り添ってきた教職員が丁寧にサポートを行います。

通信制高校サポート校という特別な選択をしたあなたには、特別な学園生活特別な未来が待っています!


☆ 単位認定のためのサポート


☆ 毎日の時間割

~PBL活動~

~ライフプランニング~

~コミュニケーション学習~


☆ 社会とのつながり


☆ 充実の学園イベント
約2週間に1度のペースで学園の外にでたり調理実習や社会人先生とのお話会などを企画したりして「教科学習とは違った様々な学び」を得ています。校外学習のジャンルは様々で、動物園、水族館、美術館、博物館、自然体験、山登り、海水浴、テーマパーク、会社見学、アスレチックパーク、大学、専門学校、社会福祉施設、映画観賞、初詣、などなど。体験学習と思い出作りを両立していますリタ学園と一緒に、一生の思い出を作りませんか?


日常の様子を動画でご紹介!

  

(上記画像をクリックしてそれぞれの動画をご視聴ください)


令和8年度入学生 生徒募集要項



 


     よくあるご質問!     

Qサポート校では高校卒業にならないと聞きました。「リタ学園」では高校卒業資格を取得することは出来ないのでしょうか?

A大丈夫です!「リタ学園 神戸学習館」に在籍すると同時に提携しているRITA学園高等学校に入学しますので、通信制高校を卒業することとなります。「神戸学習館」できっちりと単位認定(レポート学習やスクーリング、試験)のサポートをしますので、安心してください!


Q勉強が苦手です。学力も内申点も自信がありません。

A:大丈夫です!リタ学園では過去のことは入試選考で評価しません。受験生本人様に”リタ学園で成長したい”という気持ちがあるか、”自分とともに他人の幸福も願う”という理念に共感してもらえるか、ということを入学選考時では重要視します。「リタ学園」では、中学校や小学校の範囲から学びなおせますので、入学後の勉強についても安心です!


Q不登校経験があり、毎日通えるか心配です。

A:大丈夫です!「リタ学園 神戸学習館」は、週2、3、5日から登校日数を選べます。納付金も登校日数によって違いますので、”最初は週2日登校からスタートして、慣れてきたら徐々に登校日数を増やそうかな?”ということも可能です。また、通常授業日は毎日オンライン対応が可能です。詳しくは「 コチラのページ 」をクリックしてください。


Q高校生になったらアルバイトがしてみたいのですが、採用されるか、しっかり働けるか、不安です。

A:大丈夫です!「リタ学園 神戸学習館」では、小・中学生対象の学習支援事業を行っており、生徒はこの事業の「アルバイトスタッフ」になってもらうことが可能です。業務内容としては、主に「採点作業」や「学習支援とグループワークの補助」を行ってもらっています。教員と一緒に”アルバイト”として働いてみることで自信をつけ、お金を稼ぐ喜びとその責任を実感し、新たなアルバイト先へもどんどんと挑戦していってもらうことが狙いです!

「アルバイト中の生徒の様子!」

     

また、普段の授業の中で(PBL活動)カフェを運営し、利益をあげる!”という取り組みを行っています。このカフェイベントは、イベント広報(集客)や飲み物の準備、当日の接客対応等すべて「生徒主体」で行ってもらっており、実際にでた利益はすべて関わった生徒たちに還元しています。ここでも「自分たちの力でお金を稼ぐ」という体験をしてもらうことができます。

「ボードゲームカフェ運営中の生徒の様子!」

    

「リタ学園」は、神戸市中央区より補助を受けて、小・中学生対象の学習支援学費無料で運営しています。

入学希望の皆さん、「リタ学園 神戸学習館」の教育を一度体験してみませんか?

リタサポ紹介動画リンク

     館長挨拶     

樋口 悠輝

神戸学習館 館長

有資格:中学校・高等学校教諭免許(国語)、特別支援学校教諭免許

子どもたちの居場所を作り、輝かせるのは、社会をいきるすべての大人たちが最も大切にしなければならない責務です。
なぜなら、これからの社会を創る子どもたちは我々大人たちにとっての「宝」であり「希望」であり「かけがえのない存在」だからです。

見た目や性格、好きなもの、嫌いなもの、人それぞれに違いがあるのは当たり前ですが、その違いをどのように活かしていくのか。私たちは、子どもたちそれぞれの特性、個性、苦手を、その子だけの「価値」や「成長欲求」に変えるお手伝いをします。

そして生徒様が将来、友人から、恋人から、職場から、新たな家族から「あなたがいてくれて本当に良かった」と、心から言ってもらえる人になってもらうために、企業や大学、福祉施設などの地域社会と協力し、「利他の心を育む教育」を理念とした教育活動を展開します。

リタ学園 神戸学習館では、生徒様と教職員が一緒になって「違いを許して、互いを愛して、未来を照らしてゆける人」になることを目指し、日々の学園生活を送っています!

ぜひ一度見学にお越しください!

赤 シンプル 忘れ物 チラシ A4 横

神戸学習館の風景

教室風景1

教室風景2

教室風景3

ロッカー・本棚・ボードゲーム

第2学習室

個別対応室・相談室

リタ学園 神戸学習館のアクセス

JR三ノ宮・阪急神戸三宮駅より徒歩13分
阪神神戸三宮駅より徒歩10分

《所在地》
〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通四丁目2-8 田嶋ビル2階

《お問合せ先》
TEL:
078-200-4531(代表)
090-9116-4531(直通)
MAIL:
support@rita.ed.jp