~リタ学園の日常~
2025.07.07
【神戸学習館】PBL学習~学園開放イベント~

神戸学習館では「PBL(Project-Based Learning)」という名前で、
・校外学習の企画、運営
・カフェの企画、集客、運営
・企業のお困りごと解決
などを行う授業があります。
今回は「カフェの企画・運営」を行い、教室を「ボードゲームカフェ」に変身させました!
生徒と教職員はエプロンをつけて、カフェの店員になります。
限られた予算を上手く使い、「集客のためのチラシ」「ドリンク」「コップ」「コースター」「教室の飾り」などなどを購入・作成していきます。
【集客用チラシ(生徒作成)】
午前中はお客さんが少なく「ありゃ・・・。集客が上手くいかなかったか・・・!?」と冷や冷やしましたが、午後から客足が伸びて、、、、
結果、想定よりも多くのお客様にご来店いただくことができました!
カフェ終了後は
・計画や準備、運営時に「良かった」と感じたこと
・気になったこと
・次回のイベント時には改善すること
について振り返りを行いました。
「お客さんのほとんどが学園の関係者だったから、次はSNSを上手く使って外部の方にアピールを~・・・」
「飲み残しのコップの処理に手間取ったから、声を掛け合って~・・・」
「計画の段階で全員が集まれる日が少なかったから、次回は~・・・」
様々な意見が飛び交い、振り返りまで含めて大変有意義なイベントになりました。
結局のところ今回のイベントの収支は、1,500円程度の黒字!
額は少ないながらも、皆で稼いだ貴重なお金!どうやって使うか、また相談しましょう!