~リタ学園の日常~

2025.07.22

【神戸学習館】4月~夏休みまでのイベント振り返り!

【神戸学習館】4月~夏休みまでのイベント振り返り!

令和7年度がスタートしてから夏休みに入るまでの間、リタ学園では沢山のイベントが展開されました!

だいたい2週間に1回程度の期間で行事やイベントを行っていますが、ここでは特に大きなものをいくつかピックアップして振り返っていきます!


【始業式】

始業式では、館長より「人間は総合力」というお話がありました。

「苦手」があれば「得意」もある。「できない」ことがあれば「できる」こともある。「嫌い」があるなら「好き」もある。すべてを含めて、その物事を自分なりに判断できる人になってほしい、というメッセージが込められていました💛生徒たちは熱心にお話を聴いてくれていました。そのあとは、生徒と教員が一緒に「ボッチャ」というゲームでレクリエーション!みんなで楽しく盛り上がり、良いスタートが切れました🌸

 

【キャリア学習@()ジンジブ様】

()ジンジブ様をお迎えし、キャリア学習を行いました!
適性検査を通じて、自分の性格や向いている仕事について知ることができ、生徒たちにとって新たな気づきがたくさんありました📝
社会に出るうえで大切な心構えについてもお話いただき、将来への意識が高まる良い時間となりました!

()ジンジブ様、ありがとうございました✨

 

【スクーリング@奈良学習館】

奈良学習館にてスクーリングを行いました!

京都や奈良など関西圏の生徒と交流ができ、教科学習にあわせて様々な交流の時間も楽しめました🤝

写真は、「体育」の様子です!

 

【PBL活動@アスレチックパーク グリーニア】

生徒主体のPBL活動で、「アスレチックパークに行きたい!」という声が上がり、自分たちで行き方や費用などを調べ、計画を立て、実際に行ってきました!

訪れたのは、大人気YouTuberFischer'sさんが監修したアスレチックパーク「グリーニア」。ダイナミックなアスレチックに挑戦し、みんなで大いに盛り上がりました🐸

 

 

【PBL活動@ユニバーサルスタジオジャパン】

生徒主体のPBL活動で、「ユニバに行きたい!」という声が上がり、実際に行ってきました!🎢計画が甘く、途中ハプニングもありましたが、無事入場しアトラクションやパーク内の観光を思いきり楽しむことができました!振り返りの時間では様々な改善案がでて、とても有意義なイベントになりました。

学びと遊びが詰まった、充実した一日となりました🌎

 

 

【企業見学@ニッシンコーポレーション()様】

フッ素樹脂製品や伸縮継手製品を製造されているニッシンコーポレーション()様に見学に行きました🔨✨仕事への思いや社会貢献のための取り組み、社会人から見た「学生と社会人の違い」など、現場で活躍する方々から貴重なお話をたくさん伺うことができました!ニッシンコーポレーション()様、ありがとうございました!

【PBL活動@カフェ運営】

生徒主体のPBL活動で、カフェの企画と運営を行いました。コンセプト設定やチラシ作り、SNSやポスティングでの集客活動まで、全部生徒に計画してもらいます。

当日は教室をカフェに変身させ、ボードゲームと飲み物でお客様をおもてなしします。卒業生や関係のある先生方、応援企業の社員様が数多くいらっしゃり、経費に対してわずかに売上が勝り、黒字で終えることができました。

生徒は、集客や売上と経費のバランスの難しさを体験し、良い学びを得ることができたようです。

【キャリア学習@神戸動植物専門学校】

専門学校では、学校の役割や施設の見学、動物に関する知識やふれあい体験、さらには動植物の学びを通じて目指せる職業についてなど、さまざまなことを教えていただきました。

また、在学中の生徒の皆さんとの交流もあり、実際の学びの様子を肌で感じることができました。学びと発見が盛りだくさんの、とても有意義な一日となりました

 

【学校行事@夢プロジェクト】

リタ学園の大きな行事のひとつ、「夢プロジェクト」を実施しました!
テーマは「10年後の自分」。生徒たちはパワーポイントを使い、それぞれの「夢」や「将来のビジョン」、「どんな状態で人生を過ごしたいか」について発表しました。自分の現状と向き合い、”達成のために逆算思考で考え、今何をするべきか”を各々が考え、想いを言葉にする貴重な時間となりました。

 

【終業式@レクリエーション】

始業式にお話しした言葉覚えている?をテーマにし、館長からのお話がありました。

”人間は総合力”、

”最近自分の「心・時間・体力・もの・お金」を誰かのために使った?”、

”人間関係はテクニックよりも利他の心と行動”

という振り返りの時間を作りました。そのあとはみんなで交渉ゲーム!大変盛り上がりました!

 

【リタ学園 神戸学習館とは】