~リタ学園の日常~

2025.08.27

【奈良学習館】始業式!

【奈良学習館】始業式!

令和7年度 リタ学園奈良学習館 始業式が行われました。

夏の長期休みを経て、生徒がどんな表情や気持ちで学校の門をくぐって登校してくるのだろうと、教職員一同期待を胸に始業式の日待ちわびていました

登校してきた生徒たちの表情は明るく、笑顔で登校してる生徒の様子がうかがえました。

特に1年生にとっては、”やっと学校に慣れてきたなー”と思っていた矢先に長期休みに入った感覚を持つ生徒も多かったのではないかと感じていました。また、久しぶりに会う友達に緊張や不安を抱えて登校した生徒も一定数いたのではないかと思います。

「今日どんな気持ちで登校してきたの?」と何人かの生徒に聴いてみると

不安だった。と答えた生徒が多かったのも事実です。

しかし、「不安だったけど、それもすぐに吹き飛んだ!」と明るく元気に答えてくれました。

良いスタートダッシュが切れたのではないかと感じております。

 

始業式では館長からの挨拶で高校野球(甲子園)の話がありました。

勝つ人がいればもう一方で負ける人も必ずいる。

そして優勝する人(勝つ人)は1人(1学校)のみ。

ただ勝った人が良くて負けた人が悪いわけではない。

 

勝つこと(結果)も大事だが、努力する過程が大切だ!

 

そんな言葉をエールとして生徒たちに伝えてくださいました。

その想いを胸に2学期も様々なことに挑戦していって欲しいなと願っております。

また、夏休み中に行われた検定試験の合格者表彰も併せて行いました。

検定の合格に向けて努力した成果が実を結んだ体験だったのではないかと思います。

賞状を受け取った生徒一人一人には照れくさそうな笑みがこぼれていたような気がしていました。(筆者の目線からはそう感じました。)