教員ブログ

2024.03.25

“いつか”は来ないけど

樋口館長 執筆者:リタ学園 神戸学習館 館長 樋口 悠輝

リタ学園 神戸学習館にやってきて1年が経とうとしています。
あっという間でしたが、振り返ると中々濃密な日々を過ごしてきたとも感じます。
充実していた証拠でしょうか。

私は令和6年度から社会人7年目に突入します。
気が付けばもう30歳手前。
いつまでもかっこいいお兄さんであり続けたいと思っていましたが、おっさんへとジョブチェンジせざるを得ない年齢になってしまいました。
いつまでも健康的な体と心をもつ「ナイスミドル」になりたいものです。

私が健康的に働いてこられたのも、偏に職場の人間関係が良かったからだと言えます。
色々なミスをしてもたくさんの人が助けてくれましたし、腹が立ったり悲しくなったりすることもありましたが、大きなやりがいと幸せを感じる時間があったことは確かです。
人間関係に感謝です。

20代前半の私は「うおー!」とパッション全開で、「今頑張っていれば“いつか”楽になるはずだ!」と思って働いていましたが、その“いつか”は社会人6年目が終わってもやってきませんでした。
それもそのはず、長く働けば働くほど『立場』が変わっていきますから、それに見合う『働き』と『責任』が求められ、歳を重ねるほどプレッシャーが大きくなっていき、苦しいことや辛いことも沢山増えていきます。
ですが、大変なことばかりではありません。
“いつか”は来ないけれど、本気で頑張っていれば人は嫌でも成長していきます。
そして「楽」は自分で作ることができます。
力を入れるべき仕事とリラックスしながらできる仕事、自分がやるべき仕事と他人に任せられる仕事、自分の得意な仕事と苦手な仕事、苦手な仕事は得意な人に代わってもらい、得意な仕事は人の分も代わりに受け持つ。
そのようなことが段々わかってくると、どんどん仕事の効率が上がり、次の仕事に挑戦できる余裕が生まれてきます。
いわゆる「仕事ができる人」というのは、きっと何度もこのようなことを自分から意識して繰り返し、「自分のキャパシティを前向きに広げていくことができる人」なのだと思います。
RITA学園高等学校の理事長や校長が常に仰っている、人間には「無限の可能性」があるという話。
初めの頃は「スピリチュアルな考え方だなぁ」とひねくれた見方をしていましたが、今では「これ結構ほんとのことだよなぁ」と思いつつあります。
頑張れば頑張るほど、人は絶対に成長していきます。
不安定でも、汚れていても、未完成でも、孤独でも、逃げたくても、逃げられなくても、どんな状態でも、自分の人生や現状を諦めずに過ごしていきたいものですね。


Q.担当教科について“こだわりポイント”を教えてください。

私は国語を担当しています。
こだわりは準備とパッション。
まずは体験授業を受けに来てください!面白い授業をして見せます!