教員ブログ

2024年08月

2024.08.30

秋の夜長

原田館長 執筆者:リタ学園 芝公園学習館 館長・英語教員  原田 育治

日中はまだまだ暑さを感じますが、朝晩は涼しい風を感じることも増えてきました。
空を見上げると、入道雲(積乱雲)が、徐々にうろこ雲(波状雲)やひつじ雲(高積雲)に代表される秋の雲に変わってくることに気づきます。
日が落ちた後も暑苦しかった夜が、少しずつ過ごしやすくなっていくことも実感できるでしょう。

この秋から冬にかけ、夜の時間が長くなっていく『秋の夜長を、読書📚や映画鑑賞🎥、学習📝、ゲーム🎮など、皆様も様々なことで楽しまれることでしょう。

そんな秋の夜長ですが、もし夜空を見上げる機会がありましたら、秋の星座を探してみませんか。🌟
春の大曲線、夏の大三角や冬の大三角のような派手さはありませんが、目に見える星座のほとんどにそれぞれ由来があります。

高校時代、天文クラブだった私がお勧めしたい星座は、古代エチオピアの王女アンドロメダ、その父母であるケフェウスとカシオペヤ。
アンドロメダ姫を天馬ペガサスにまたがり救った英雄ペルセウス、ペルセウスが退治したメデューサ(の首)、怪物クジラです。
ギリシャ神話でも有名なこれらすべてが星座となり、秋の空一面に広がっています。🌌

秋の夜長、夜空を眺めながら雄大な古代ギリシャの神話の世界へ思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
星座については国立天文台のWebサイトなどで調べることができるのでぜひご利用ください。


Q.高校生時代に「やっておけばよかった」と思うことは何ですか?

高校生活は入学式当日からアルバイトをはじめ、定期試験期間を除き3年間ほぼ毎日シフトに入っていました。
その時に出会った社員さんが塾の経営をされており、結果その影響を受けて教育の世界に興味を持つようになりました。
高校時代という人生で最も多感な時期には何が自分の人生を左右するか分かりません。
いろいろな人や物に関心を抱きながら、未来のためにどんどん自分自身の世界を広げていきましょう。

2024.08.23

国民スポーツ大会

葉山先生 執筆者:リタ学園 奈良学習館 保健体育教員・1年生担任  葉山 美衣子

毎年10月に開催されている『国民体育大会』が、2024年から『国民スポーツ大会』へ名称変更されました。
2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催を契機として、世界の人々とスポーツの価値を分かち合い、世界各国と協調していくことを期待し、スポーツ基本法が一部改正されたことに伴うものです。
スポーツの語源はラテン語の『deportare(デポルターレ)』。
気晴らしをする、休養する、楽しむ、遊ぶなどの意味です。
名称変更後初の開催地である佐賀県では『体育』ではなく『スポーツ』だからできる、様々な新しい取り組みにチャレンジしているといいます。
私自身、過去に地元である鳥取県の代表として2回国体に出場していますが、今年は初の国スポに奈良県代表として出場します。
普段とは違い、県の代表を背負って出場するのはこの大会だけなので、新鮮な気持ちです。

バトミントン葉山選手

学園生徒の中には「運動は苦手で好きじゃない」という生徒も多くいますが、身近なところからスポーツに興味関心を持ってもらえるよう、私も佐賀県で頑張りたいと思います!


Q.高校生時代に「やっておけばよかった」と思うことは何ですか?

私は自分の高校生活に心残りはありません。
高校生らしく、今しかできないことを好きなだけやってください!
失敗しても周りの大人が助けてくれます。
大人に頼って思う存分やりたいことをやってもらいたいです。

2024.08.13

夏フェス2024レポート

安達 執筆者:リタ学園パートナー本部  安達 寿輝

7/28(日)にリタ学園 奈良学習館にて、『夏フェス2024』を開催しました。

夏フェス

天候に恵まれ、うだるような暑さとなりましたが、なんと100名以上の方に来場いただきました。
来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!
また、当日ボランティアでお手伝いいただいた保護者の方、生徒・卒業生たち、当日は参加出来なくとも準備や応援をいただいた皆様、積極的にご協力いただき本当にありがとうございました!

申し遅れました私、リタ学園 神戸学習館と同じビルの同じ階にオフィスがある、応援サポート企業『株式会社I.S.コンサルティング』の共育事業部 兼 リタ学園パートナー本部の安達(アンタツ)と申します。
普段はこのリタ学園サイトの中の人として、Web制作に従事している傍ら、『リタサポアフタースクール』でプログラミング実習などを担当しています。
教員ブログ初登場にして、今回初参加した『夏フェス』のレポートをお届けいたします。

《『夏フェス』ざっくりレポート》
夏フェスの会場は奈良学習館の敷地内。
1Fの屋台ブースでは、焼きそば・焼き鳥・フランクフルト・ポップコーン・かき氷が来場者に振る舞われ、生徒・先生・保護者の方が準備~調理~提供までを連携して取り組まれていました。
2Fでは、ボードゲームやテレビゲームが遊べるコーナーと休憩スペースがありました。
仲良く盛り上がったり、黙々と熱中したり、生徒たちが各々で楽しんでいました。

夏フェス1

夏フェス2

夏フェス3

夏フェス4

夏フェス5

夏フェス6

午前中にはウェルビー株式会社より就労支援員の方をお招きし、「生きづらさを抱える方の進路選択についての勉強会」と題して、就労支援に関する講演会を実施いただきました。
予想を上回る多くの方にご参加いただき、皆様熱心に講演を聴き、講演後に個別で質問をされるなど、とても関心を持たれている内容だったと実感できました。

夏フェス_ウェルビー講演会

その他、奈良学習館入学希望者には個室で個別相談なども実施しました。

毎年恒例のイベントとはいえ、終始和やかで良い雰囲気のイベントにできたのは、来場者や協力者、関わってくださった皆様のおかげです。
一部至らなかった点や課題もありますが、いただいた貴重な声は真摯に受け止め、リタ学園一同で今後改善に努めて参ります。
今後とも『リタ学園』をよろしくお願いいたします。

最後に、今回講演いただきましたウェルビー株式会社のWebサイトをご紹介いたします。
是非下記バナーをクリックタップしてサイトをご覧ください。

ウェルビー
ウェルビーは障害のある方の「自分らしく働く」ことをサポートする就労移行支援事業所です。
豊富でハイクオリティな独自カリキュラムと支援を提供し、さまざまな観点から就職活動をサポートいたします。

ウェルビーキャンパス
自分の持っている悩みが「発達障害」に当てはまるような気がする、だれに相談すべきか、どうしたら良いか悩んでいる学生やご両親、学校関係者の皆さまに向けたサイトページです。
自分の気持ちに正直に生きるヒントや解決案のひとつとしてお役立てください。

2024.08.19 追記
ウェルビー株式会社のブログでもご紹介いただきました。ありがとうございます。
併せて下記もご覧ください。
【近鉄奈良駅前】リタ学園 奈良学習館にて出張講座を行いました! | ウェルビーブログ

2024.08.08

修学旅行

田口先生 執筆者:リタ学園 奈良学習館 国語教員・3年生担任  田口 祥大

7/31~8/2の期間、リタ学園では3年生の修学旅行を実施しました。

奈良学習館・神戸学習館・京都ペガサス館から計16名の生徒と、教員は私を含めて3名、過去最大人数での修学旅行となりました。

旅行の行き先は福島・仙台・函館でした!

【1日目】
初日は宮城県と福島県。
「山元町震災遺構 中浜小学校」や「相馬市伝承鎮魂祈念館」を見学し、東日本大震災の状況を目と耳で学びました。
生徒にとっては幼いころに起こった震災。
あまり覚えていないという人も多かったのかもしれません。
実際に現場に足を運び、その時何が起こったのかを肌で感じることで、命の尊さを学ぶ貴重な機会になりました。

【2日目】
仙台駅から新幹線で函館へ!🚄
函館では、生徒それぞれが事前に考えた「自由行動計画」に基づき行動してもらいました。
私は生徒と一緒に路面電車を使い、「五稜郭」へ行きました。

五稜郭

函館は某有名アニメの舞台ということもあり、様々な場所に関連するフォトスポットがありました📸
自由行動の後は、みんなで函館山へ。
100万ドルの夜景はあいにくの濃霧でしっかりと見ることができませんでした。
しかし、帰りのロープウェイの中でとても綺麗な夜景を見ることができ、生徒も私も大興奮でした。

【3日目】
この日も午前中は「自由行動計画」に基づき行動してもらいました。
私は「金森赤レンガ倉庫」へ行き、生徒と一緒にお土産を購入しました。

金森赤レンガ倉庫

その後、函館空港から伊丹空港へ帰ってきました。

三日間、大きなトラブルもなく無事終えることができ良かったです。
生徒たちもとても楽しんでくれ、その笑顔が一番印象に残った思い出です。
修学旅行という貴重な行事に携わることができ、改めて幸せだなと感じることができました。


Q.高校生時代に「やっておけばよかった」と思うことは何ですか?

私は英語が苦手なので、『英語の勉強をしておけばよかった』と後悔しています。
外国人を見る機会も多くなったので、話せたらかっこいいなぁ~笑
私は話すことが好きなので、英語ができれば交友関係をさらに広げることが出来たと思います。