教員ブログ
2025.02.26
リタサポ アフター スクール
執筆者:リタ学園 神戸学習館 館長 樋口 悠輝
リタ学園 神戸学習館では、【神戸市こども家庭局こども未来課】が推進されている【こどもの居場所づくり事業】の学習支援を『リタサポアフタースクール』という呼称で実施しています。
補助金の申請に伴う企画提案資料の作成など、大変な部分もありましたが、採択いただくことができ、チャレンジしてみて本当に良かったです。
利用者には教材費¥3,000(年度額)のみで、様々な学習ができる『学びの居場所』を、リタ学園 神戸学習館の教室で提供できるという、とても利他レベルの高い取り組みです。
対象利用者は「小学生」と「中学生」なので、これまで高校の教員だった自分にとってはとても新鮮です。
また、仕事終わりなどでRITA学園の応援サポート企業(株式会社I.S.コンサルティング)の社員の方がこどもたちの様子を見に来てくれることもあります。こどもたちが社会人と楽しく談笑して交流を深める機会となっています。
この取り組みを通して、こどもにも大人にも有意義な時間と居場所が提供できるよう、引き続き邁進して参ります。
Q.生徒指導の際に心がけていることは何ですか?
愛。